軽井沢別荘地のお客様
まだ薪棚がなかったため、設置場所についてアドバイスさせていただきました。
すると次回おうかがいした時には、見事なご主人自作の薪棚が。
さっそく里山直行便の薪を載せさせていただき、完成。絵になるなぁ、と思い、写真を撮らせていただきました。

我々は日々、佐久の里山に入り、カラマツ等の木材を伐採したり、森林を整備するために間伐を行っております。
このような林業の伐採では、ナラ等の雑木が排出され、多くはそのまま里山に残置されてしまいます。
しかし、ナラ薪里山直行便では、これを資源として活かします。
みなさまが冬を暖かく過ごすためのナラ薪へと姿を変え、お届けします。
ナラ薪里山直行便は、里山の整備をしながら、その資源を無駄なく利用する循環型の事業です。